緩和ケア外来・入院面談

一人ひとりに寄り添った医療
ご希望に沿った切れ間ない緩和ケア
緩和ケアというといわゆる終末期をイメージされる患者さまが多いのではないでしょうか?シムラ病院緩和ケアはがんと診断されたときから、切れ間なく質の高い緩和ケアを実践することで、苦痛なくご希望に沿った療養生活を送っていただけるよう、多職種連携・地域連携を大切に日々診療しています。専門的な知識・経験をもつ医師による症状緩和を中心にリハビリテーションや鍼灸治療などを受けていただく事も可能です。些細なことでもお気軽にご相談ください。
専門医のご紹介

池尻 佑美
診察日
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:00~12:30 |
ー | ー | ● | ● | ー | ー | ー |
午前 14:00~18:00 |
● | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
緩和ケア外来
住み慣れた場所で生活しながら、外来で緩和ケアの専門的な知識をもつ医師や看護師から緩和ケアを受けることができます。
抗ガン治療中であっても、専門的な知識をもつ医師(ペインクリニック専門医・緩和ケア認定医)や緩和ケア認定看護師が対応します。必要時には社会福祉士も同席します。
- 対応日
- 月・水・木緩和ケア面談後の時間帯
- 対応内容
- 症状緩和、在宅療養での困り事・気がかりな事
在宅療養支援(往診医・訪問看護・ヘルパ‐・介護保険調整)
ACP
- 対象となる方
-
- 院に通院しており、がんに罹患されている患者さま、およびそのご家族
- 他院に通院しており、がんに罹患されている患者さま、およびそのご家族
- 受診方法
-
- 当院にかかりつけの方
主治医、看護師にお声がけください。緩和ケア外来の受診日を調整いたします。 - 他院にかかりつけの方
まずは主治医にご相談ください。難しい場合は、当院までご連絡いただき、緩和ケア外来の受診を希望する旨をお伝えください。
- 当院にかかりつけの方
緩和ケア面談
緩和ケア病棟に入院するための面談です。
すぐの入院が必要でない場合や症状緩和の必要がある場合など、希望される場合には外来等のご紹介をいたします。
入院後も面談を行っています。
入院中での不安に対する症状緩和や、ご希望に応じてリハビリテーションや鍼灸治療をご紹介しています。
また、希望に沿った治療を行うために退院支援の説明を行うこともあります。
- 対応日
- 月・水・木
- 対応内容
- 医師・緩和ケア認定看護師または病棟師長・社会福祉士

緩和ケア面談から入院までの流れ
